名古屋駅荷物預かりEKILOCKER-大須観音

都会の中心に佇む歴史の宝「大須観音」

  • 2025年4月13日
  • 2025年4月14日
  • 大須
  • 107view

名古屋を代表する歴史的ランドマークのひとつである大須観音は、1333年に創建された長い歴史を持つお寺です。もともとは岐阜県羽島市に建てられましたが、1612年、徳川家康の命により、名古屋城の築城とともに現在の場所に移されました。現代的な高層ビルやにぎやかな商店街に囲まれながらも、大須観音は今なお、名古屋の歴史と信仰を色濃く伝えています。


信仰と美しさが息づく場所

第二次世界大戦中の空襲で一度は焼失した大須観音ですが、現在の本堂は1970年に再建されたものです。真紅の柱と梁が目を引く美しい建築は、名古屋の寺院の中でもひときわ目立つ存在です。観音菩薩(慈悲と救済の仏)を本尊とし、弘法大師(空海)によって作られたと伝えられる木像が安置されています。

さらに特筆すべきは、寺内にある15,000冊以上の古文書を収蔵した図書館。その中には、日本最古の神話書『古事記』の現存最古の手書き写本をはじめ、国宝や重要文化財に指定されている書物も多数含まれています。


伝統と活気が共存する空間

大須観音は一年を通して多くの参拝者と観光客でにぎわっています。特に人気なのが、毎月18日と28日に開催される骨董市。着物、陶器、家具など、さまざまなアンティーク品が所狭しと並び、まるで宝探しのような体験ができます。

また、お正月の参拝客の行列や、節分の豆まきイベントなど、年間を通じて多彩な行事が行われており、静かな祈りの場としても、にぎやかな祭りの場としても楽しむことができます。


名古屋の縮図ともいえる場所

伝統と現代が共存する大須観音は、まさに名古屋のエッセンスを体現する場所です。歴史ある寺院に心を落ち着けたあとは、すぐそばの大須商店街でショッピングやグルメを満喫してみてください。個性的なお店やサブカルチャーの聖地としても知られるこのエリアは、観光客にとっても地元民にとっても魅力あふれる場所です。


🧳 名古屋観光中の荷物は「EKI LOCKER」で預けよう!

名古屋駅から徒歩3分、エスカ地下街から徒歩1分という好立地にある**「EKI LOCKER」**は、観光やショッピングの合間にスーツケースや荷物を安全・便利に預けられるサービスです。

  • 💼 大小さまざまなスーツケースに対応可能な広々収納

  • 🌐 英語対応のスタッフと分かりやすい案内

  • ⏱ 当日・即日利用も可能

  • 🔐 安全・信頼・リーズナブルな価格

👉 EKI LOCKERの予約はこちら


🎒 荷物を預けたら、名古屋の魅力をさらに満喫!

荷物を預けた後は、プライベート観光ガイドサービスに参加してみませんか?
地元を熟知したガイドが、名古屋の人気スポットから穴場まで丁寧にご案内します。

歴史好き、グルメ好き、文化体験やインスタ映えスポット巡りまで、あなたにぴったりのツアーをご用意します。

👉 地元ガイドと巡る名古屋ガイドサービスはこちら

手ぶらでストレスフリーに、名古屋の旅をもっと楽しく!

名古屋駅荷物預かりEKILOCKER-大須観音
最新情報をチェックしよう!

大須の最新記事8件